朝起きた時にカーテンを開けたら、窓にびっちりと虫が張り付いていたらと考えるだけで、頭がムズムズしてしまいますよね。
基本的にはそんなことは、ありえないのですが虫たちはとにかく家の中を入るための手段を常に考えていると考えて行動した方がいいです。
特に夏場は、網戸の状態にしている方も多いですが、網戸と窓の関係を理解していないと隙間ができてしまい、多くの虫たちの侵入経路になってしまいます。
普通の網戸の網目のサイズは1.15㎜程度となっていますから、1㎜以下の小さな侵略者は平然と侵入してくることが可能なのです。
これは、虫嫌いな女性やママさんにとっては非常に脅威になります。
では網戸から虫が入らない方法なんてあるのでしょうか?
網戸から虫が入らない方法は?そもそも窓に来ないようにするには?
まず、どんな虫が窓に近づいてくるかを知っておくべきでしょう。
2. 蚊(カ)
3. ゴキブリ
4. ムカデ
5. 蛾(ガ)
6. 蜂(ハチ)
大体この辺りの、虫たちが窓のそばをうろうろしていることです。
これらの虫たちが網戸にびっちりたかっていたら、恐怖でしかありません。
網戸から虫が入ること自体おかしいと思っている方も大勢いるでしょう。
実は網戸と窓の関係を知っていれば、虫は侵入すらできないのです。
窓を開けて左側を網戸にする場合には、窓を右側に全開します。
網戸を右側にする場合は内側の窓を開けるのが基本となります。
こうすることで、窓と網戸についているサッシ同士が重なりあう事で網戸と窓の隙間がなくなり、網戸から虫の侵入ができなくなるのです。
サッシ同士を重なり合わせることで隙間ができなくなることが分かったところで、窓に虫が近づかないようにするにはどういう対策をすればいいのか?という疑問が出てきますよね。
◆ 考えられる対策
1. 窓際に虫が嫌がる臭いの成分があるものを置く・散布する
窓にもいろいろありますから、軒下にぶら下げる防虫剤などを利用する。
ハッカ油を水で薄めて散布しておく(1週間に1度程度)
2. 部屋の中に食べ残しを置かない
人間の嗅覚では感じない臭いでも、虫にとっては十分すぎるほどの臭いを感じ取ることが出来ます。
食べ物を残しても、そのままにするのではなく、ラップをキッチリするなどして対策するなどおしましょう。
3. 網戸自体に薬剤を散布しておく
1番と同様に近いですが、直接網戸に殺虫スプレーやハッカ油などを散布することで、虫を近づけさせない対策になります。
4. 夜間は確実にカーテンを閉めて光を外に漏らさない
多くの虫の習性は、光に向かって集まる習性をもっているので、窓明かりでも確実に近づいてきます。
大きな窓にはカーテンがあるからいいですが、小さな窓にはカーテンがつけられないので、夜だけ黒い紙を貼るなどしてもいいかもしれません。
窓に虫を寄せ付けない対策を4つほど紹介しましたが、人間が行う事には完璧という事はあり得ません。
対策を確実にうっても侵入してくることを想定して、室内の窓際でくい止める防衛ラインを作っておきましょう。
窓を閉めても虫が入ってくることもある!?
対策も防衛ラインの対策を取ったからもう安心!なんて思っている方も大勢いるはずです。
しかし、これくらいでは虫たちの侵入は防ぐことが出来ないのです。
確かに、対策をうった部分は虫の侵入は無くなるかもしれません。
しかし、家の中は常に空気が循環している状態であり、更に人の出入りは確実に行われます。
窓をしめても虫が入ってくるのは、人の出入りや家の中の空気の循環によって侵入してくるのです。
2. 洗濯物に取り付いて入って来る
3. ちょっとした窓の隙間を見つけて侵入してくる
4. 家の換気システムの吸入口から侵入してくる
などが考えられます。
換気システム?って疑問に思うでしょう。
キッチンで換気扇を回すと煙や臭いは外に出ていきますよね。
これは、家の中で空気が流れ動ているからできるわけで、空気の循環がない場合には、換気扇を回しても家の中が外気よりも負圧になってしまうので、中から外に排出できないのです。
必ず家には吸気口が付いているのです。
そこの網目が空気を入れる関係上意外と大きいために、虫たちのいい侵入ルートになっているという事になります。
窓をしめても虫が入ってくるのは、これらが原因なのです。
といって吸気口を塞いでしまうと、外から中に空気が入りやすくなるので、余計に虫が入りやすくなってしまうし、換気もできなくなるので家がダメになりやすくなります。
吸入口の閉鎖は絶対にしないようにしましょう。
まとめ
網戸から虫が入らないようにするための方法と窓をしめても虫が入ってくるのはナゼ?について紹介してきました。
先程から紹介していますが、人間の作ったもので完璧を求めてはいけません。
虫を家の中に入れるのを最小限にとどめるための対策をとるしかないのです。
大きく考えれば、地球という船に乗っている仲間と思えば・・・・とは絶対に思えないですよね(^^;)
虫対策は、先手必勝を狙うしかないのですが、どうしても隙があるために撃退は家の中で行うしかないでしょうね。