エアコンの直風対策で会社ならどうする?風が直接当たらない方法ない?

エアコン
暑い季節になると、会社で働いている人はエアコンの冷房の直風が当たって寒い!

なんて事もありますよね。

場所によっては直風が来なくて暑い思いをしている人も居ますが、直風が当たってる人は寒くて体調を崩してしまったりするので困りますよね。

そんなエアコンに付いてまとめましたのでご紹介しますね。

スポンサーリンク

エアコンの風が直接当たらない方法で会社の場合はどうすればいい?

エアコンは寒い時も暑い時も部屋の温度を調整してくれる非常に便利なアイテムなので、ほとんどの人がエアコンを使うと思います。

天井に付いているタイプや壁に付いているタイプがありますが、少し広めの会社などは大体、天井に付いているタイプを使っていますよね。

中には、エアコンが好きな人や嫌いな人も居る中、会社では基本的についている状態なので、体調なども気になってしまいますよね…。

エアコンの風で部屋を涼しくして快適に過ごすことが出来る所はとても良いですが、直風に当たりながら生活していると非常に体に悪いんですよ。

もし会社で直風に悩まされている方は、一度風向きを変えるように会社の上司に相談してみるのも1つの手ですよね。

直風によって乾燥や体調不良など、色々な心配も出てくるので仕事をしている人には大問題です。

席替えをしてもらえるなら席替えを実施するのも効果ありですよ!

会社での仕事の人は、パソコンUSBやコンセントで使えるコンパクト加湿器を机に設置しておくのも乾燥を和らげるとても良い商品ですよ。

また、ひざ掛けや羽織る物などを会社に何個か置いておくと寒すぎる時に使えるので置いておくのも良いでしょう。

また上司に相談した際に考えてくれるのであれば、直風防止の商品があるのでそちらも説明して取り付けてもらえると良いですよ。

エアコンの直風直撃から守る事が出来る、エアコンの送風口に取り付ける商品があります。

これなら、部屋全体に風は回るけど、直風が当たる人も少なくなるので会社全体にも、直風に悩まされている方にも賛成してもらえる商品だと思います。

値段も2000-3000円でホームセンターなどで買える商品なので、気になる方は1度見に行ってみるのも良いですね!

インターネットからでも、購入できますよ~↓

体を温める飲み物で夏はどんなのがおすすめ?

夏でもエアコンや扇風機に当たったり、アイスや冷たい飲み物の飲み過ぎで体が冷え、夏なのに冷えてしまう事は多くありますよね。

そんな時に体を温める事が出来る飲み物はあるのでしょうか?

おすすめの飲み物をご紹介しますね。

冷えというのは手足やお腹、腰など体が冷たくなったり寒いと感じる事です。

血液の巡りが冷えによって悪くなると体の末端、手足から徐々に冷えてきます。

夏の暑い時はどうしても氷で冷えた飲み物を飲みたくなりますが、体が冷えている場合は氷は入れずに飲んだ方が良いですよ!

体を温める代表的な物は『ショウガ』ですが、それ以外にも普段から実践できる身近な飲み物があるんですよ~。

○紅茶→発酵茶なので暖まりやすい
○ウーロン茶→半発酵茶で血行を促進するため暖まる。
○ほうじ茶→ピラジンが血行を促進するため暖まる。
○赤ワイン→ポリフェノールで血行を促進するため暖まる。

この様に身の回りには色々な飲み物がありますが、発酵している飲み物は体を温め、発行してない不発酵の物は体を冷やすんですよ。

この他にも、味噌汁などを飲んでも暖まるので実践してみて下さいね!

体を温める事でダイエットなどにも繋がるのでとても良いですね。

飲み物以外にもお風呂に浸かったり、暖まる食べ物を食べたりするだけでも体を温める効果はありますので、夏の冷え防止にもお勧めですよ!

スポンサーリンク

まとめ

夏の暑い時期はどうしても家の中にこもって体が冷えがちになったり、仕事中でエアコンの直風で体が冷え、風邪を引いてしまったり・・・

夏ならではの悩みも尽きないですよね。

会社や家で過ごす時は、気軽に上に羽織れる物を用意して常に体を冷やさないようにするといいですね。

飲み物で温めるのも効果抜群なので身近にある飲み物を飲んでみて下さい。

暑い夏も、冷えすぎて辛い夏も、色々な方法で乗り越えていけたらいいですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする