フロントガラスの凍結は水?お湯かけた結果とどう違う?

フロントガラス
初めて車を購入した年の寒い冬の朝に、フロントガラスが真っ白になっていた経験のお持ちの方も多いのではありませんか?

フロントガラスの凍結なんてどうやって取るの!?

と出掛けなくてはならないのにとパニックになってしまう事もあります。

そんな時に、水をフロントガラスにかけたら凍結がなくなるのでは?と考えてしまうでしょう。

でも、フロントガラスの凍結を溶かすのに水で大丈夫なのでしょうか。

それだったら、お湯をかけた方が早く溶かす事が出来るのでは・・・

とも思えますよね。

どちらがフロントガラスの凍結を溶かす事が出来るのでしょうか?

スポンサーリンク

フロントガラスの凍結にお湯かけた結果は?水の方がいい?

出掛ける時間がせまる中、フロントガラスの凍結をいち早く溶かす方法は、お湯しかない!

と考えてしまう方も大勢いるのではないでしょうか。

これは、正解ではありません

よく考えて下さい。

冷え冷えのグラスに、熱湯を注いだ時にどうなってしまうでしょう。

注いでからすぐに、パキッと音を立てて、グラスにヒビが入ります。

これと、同じ現象がフロントガラスにも起こる可能性があるのです。

凍結したフロントガラスにお湯をかけると、ヒビが一気に入る事があるのです。

じゃ~正解は水?と思ってもいけません。

水をかけてしまうと、気温と車の冷え具合によっては、更に凍結してしまうのです。

お湯は、ヒビ割れの危険性と水は更なる凍結の可能性。

となると、残るはぬるま湯です。

しかし、ぬるま湯だけでは完全には溶けません。

デフロスタースイッチ(フロントガラスに風を当てる台形に並線のマーク)をONにして更に、ワイパーを動かせば凍結したフロントガラスは、溶けて行きます。

スポンサーリンク

フロントガラスの凍結にはアルコール!?

フロントガラスが凍結してどうにもならない場合には、アルコールを使用する事で、フロントガラスの凍結は、一気に溶けて行きます。

それは、アルコールの凝固点が-114.5度だからなのです。

どんなアルコールがいいのか?って事になりますよね。

消毒用アルコールや市販用アルコール更にはお酒でも大丈夫なのかって考えてしまいますよね。

この3つのアルコール類は全て使用する事が可能です。

原液そのままで、100均で購入してきたスプレーボトルに入れてスプレーしても問題は有りませんが、お酒等を使用すると結構高価な物になってしまいます。

アルコールと水を1:3で混ぜて使用する事で、低下価格で凍結溶剤を作る事が可能なのです。

これを、凍結したフロントガラスに、スプレーしてふきあげるだけで、すぐに凍結がなくなります。

わざわざ、カー用品の凍結溶剤を購入しなくても、安くて使えるのもメリットの1つになります。

メリットがあれば、当然デメリットが存在するのが、この世の常です。

アルコールスプレーのデメリットは、ガラス部分以外には使用しない事です。

特にゴムを使用している部分にアルコールがついてしまうと、劣化を早めてしまうためなのです。

ゴムには油分が含まれており、それが弾力材として効果を得ているのですが、アルコールがかかってしまうと、ゴムが脱脂されてしまう事になり、油分が抜けてしまいます。

アルコールスプレーは、ガラス面のみピンポイントで使用してすぐにふき取るのが一番です。

また、凍結が無くなって走り始めると、アルコールの凝固点の低さが影響して、フロントガラス等が曇りやすくなってしまします。

適度にデフロスターを使用しながら視界を確保するようにしましょう。

まとめ

フロントガラスが凍結した場合に水の他に何が有効策なのか?

について紹介してきました。

朝の忙しい時間帯にフロントガラスの凍結は、時間がないのに!と確実に思います。

今回紹介した方法のぬるま湯や自家製アルコールスプレーでアッという間に凍結は、無くなりますので、冬の寒い朝の時に試して見て下さい。

これで、朝からイライラする事が、きっとなくなりますよ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする