文房具一覧

学校のノートの捨て方!子供のノートの処分はみんなどうやってる?

小学校に通うお子さんがいる家庭で一番悩むのが、使用済のノートではないでしょうか? 特に1番最初の子供の場合には、親御さんにとっては、ある意味宝物的な存在価値があるようにも感じます。 そうなると、1年間で使用するノートの数は半端ない数になるので、どこかで処分しなければならないことになるのです。 処分するのにも、名前が書いてあるので、細かく言えば個人情報にもつながることですから、どうしていいのか、わからない方もいるのではありませんか? 一体、子供の学校のノートの捨て方はどうするのがいいのでしょうか。

ボールペンインク芯に出来た空気の隙間の抜き方で簡単な方法ない?

ボールペンのインクはまだ残っているのに、中の芯の途中で空気の隙間が出来てしまい書けなくなってしまった! ボールペン先のボールが回らなくなったようで全く書けない! こんな経験ありませんか? またボールペンが書けるようにするにはどうすればいいのでしょうか? 今回は、ボールペンの芯に出来た空気の抜き方や、ペン先のボールが回らなくなってしまった時の対処法をご紹介します! ぜひ参考にしてみてください。

古いボールペンを復活!インクが出ない時の治し方の方法ご紹介!

引き出しにしまってあるボールペン。 たまに使おうとすると、インクが出なくて書けなくなっていることってありませんか? しかもまだインクは残っているのに。 メモ帳にクルクルしてみて書けるようになるかやってみるけど、一向にインクが出る気配がない。 そんなボールペンが何本も溜まってしまっている・・ もったいない・・ そんなあなたのために、今回はインクが出なくなってしまった古いボールペンの復活方法を解説いたします! インクは残っているのに空洞が出来ているためインクが出ないなんて時の対処法もお教えしたいと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。